銀座【着物2818】本場夏結城 黒色 水紋 (反端付)

銀座【着物2818】本場夏結城 黒色 水紋 (反端付)

黒色の地に小さな亀甲絣を並べて、水紋を思わせるシンプルなモチーフが表現された夏結城です。一般的に夏結城と称されるお品は数種類あり、越後地方(十日町)で製織される強撚糸を用いたものが多く流通していますが、ごく一部には本場結城紬と同様に本場結城紬卸商共同組合員の手を経た製品がございます。こちらは奥順さんの企画制作により、緩く撚りを掛けた手つむぎの真綿糸を用いて手機で織り上げられた本場夏結城。程良い透け感がありさらっとした肌触りが爽やかな、独特の布味を備えた着物です。ふんわり柔らかな地風には、強撚糸とはまた異なる真綿糸ならではの優しい温かみがあり、盛夏というよりは単衣の季節にぴたりと寄り添ってくれそうですね。帯合わせを選ばない着回しの利く一点、この機会にいかがでしょうか。