![銀座きもの青木](https://www.kimono-aoki.jp/images/logo.gif)
銀座【帯3432】藤村玲子作 本紅型 縮緬地染名古屋帯
銀座【帯3432】藤村玲子作 本紅型 縮緬地染名古屋帯
温かみのある練色の縮緬地に紅型の基本とされる6色から、青藍と墨、葡萄鼠の濃淡色や千歳緑、黄土色に弁柄色をバランス良く用いて、四つ葵のモチーフが表現された名古屋帯です。南国の染めならではの色の華やかさが特徴でもある本紅型ですが、こちらは僅かに墨を含ませたような一つ一つのお色目が静かな洗練を感じさせるお品。シンプルな連続模様ながら、多彩な色が見事にまとめ上げられた景色がはっとするような印象的な後姿を創ってくれますね。落款等はございませんが、1953年に14歳で城間栄喜さんに師事、以来2015年に亡くなられるまでの長きに亘り、紅型の第一人者として尚家資料に残る紅型衣裳の復元など大きな業績を残された藤村玲子さんの作品と思われます。ご紹介がなかなか叶わぬ稀少な本紅型の逸品、ぜひお手に取ってご覧頂きたく思います。