やや紫みを強めた藍墨茶色が近いでしょうか、緯糸に数段おきに紬糸が織り込まれた深い濃色の紗地を背景に、白く浮かぶ虫籠の図、光沢美しい絹糸のふっくらとした刺繍で飾り紐や萩、桔梗などが添えられた夏の名古屋帯です。絞りと刺繍、それぞれ異なる質感が互いを引き立て合い、風情豊かに秋の夜を表現するお品、どこからか虫の音が聞こえてきそうな景色に心惹かれますね。夏紬から絽小紋、軽い付下げなど幅広い装いに季節感を運ぶ一点、どうぞお手に取ってご覧くださいませ。
銀座【着物4368】人間国宝 森口華弘作 繍一ッ紋 訪問着 梅の図(落款入)
銀座【着物4367】東郷織物製 薩摩絣 幾何文(反端付)
銀座【着物4366】南風原花織 着物(反端 証紙付)
銀座【着物4365】阿波本藍染 吉野格子 紬織 着物(反端 証紙、鑑定書 説明書付)
銀座【着物4364】本場久米島紬 ゆうな染 着物(反端 証紙付)
銀座【着物4363】本場結城紬 丁子茶色 無地(反端 証紙付)
銀座【着物4362】日本工芸会正会員 小倉淳史作 訪問着 梅に楓の図(落款入)
銀座【帯5450】腰原淳策作 塩瀬地染名古屋帯 黒色 雪景色に雀の図(落款入)
銀座【帯5449】人間国宝 北村武資作 袋帯
銀座【帯5448】西陣 織文意匠鈴木製 袋帯 唐綾錦 「吉祥笹蔓文様」(新品 西陣証紙付)
銀座【帯5447】西陣 川島織物製 本袋帯(栞付)
銀座【帯5446】西陣 織楽浅野製 名古屋帯
銀座【帯5445】縮緬地 染名古屋帯 淡い橙色 花の丸文(畳紙付)
銀座【帯5444】龍村平蔵製 本袋帯「比翼錦」
銀座【帯5443】西陣 紋屋井関製 袋帯(栞付)
銀座【着物4361】訪問着 雪持ち南天に雪華文(落款入)
銀座【着物4360】小紋羽織 石板色 絵草紙散らし(畳紙 羽織紐付)
銀座【着物4359】大羊居製 訪問着 鳩羽鼠色 洲浜に松の図(落款入)
銀座【着物4358】本場結城紬 黒色 幾何絣(反端証紙、鑑定書付)
銀座【着物4357】西陣 紋屋井関製 御寮織 着物 鶸色 桐竹鳳凰文(反端付)
銀座【着物4356】訪問着 墨色 四季折々の花木の図
銀座【着物4355】千總製 繍一ッ紋 訪問着 鉄紺色 梅の図(落款入)
銀座【帯5442】一富司製 塩瀬地 染名古屋帯 乳白色 雪持ち柳(新品 余り布付)
銀座【帯5441】曽根武勇作 西陣織 袋帯(落款入)