銀座【着物2913】国画会 立花長子作 型絵染 小紋 (反端 紙札付)

銀座【着物2913】国画会 立花長子作 型絵染 小紋 (反端 紙札付)

薄卵色が近いでしょうか、僅かに色を深めたエクルベージュの地に枯茶色で鱗風の幾何文を置き、一つ一つに愛らしい蝶などのモチーフを配した型絵染の小紋です。落ち着いた茶系の濃淡色を基調としていますが、あちこちから黄色や青、緑やピンクの明るい挿し色がふわりと浮かび、心弾む朗らかな景色が生まれていますね。こちらは芹澤けい介さんに師事、のちに国展を中心に活躍なさった立花長子さんの作。白洲正子さんに愛された染色家のひとりとしても良く知られる方であり、様々な蝶を図案化した魅力的な作品は、白洲さんご自身の着物や帯にも数多く遺されていますね。一流の作家作品らしい個性と存在感を備えながらも、どなたにもさらりと着こなして頂けそうな親しみ易さがうれしい一枚、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。