銀座【帯3624】琉球花織 名古屋帯

銀座【帯3624】琉球花織 名古屋帯

様々な彩りを含んだニュアンスのある黒色の紬地に、繊細な花織による幾何文様が段替りに並べられた名古屋帯です。間には愛らしいトゥイグワーの絣がすっきりと配されており、沖縄の染織品らしい手仕事の温かみが生きる工芸色豊かなお品ですね。沖縄には各地に花織が伝えられており、技法が重なる部分もあるため断定はいたしかねますが、こちらは南風原花織でしょうか。黒に映える静かな色を細やかに使いわけ、綜纊を用いる緯浮花織による緻密な装飾文と大らかな緯絣のコントラストを生かした景色はとてもモダンで完成度が高く、作り手さんの高度な技量が感じられる優れた一点と思います。太糸を用いて立体感のある文様を表現する手花織は用いておらず、より甘さを抑えた印象の大人の花織、紬や小紋の装いにきっと活躍してくれることと思います。