銀座【着物3118】日本工芸会正会員 藍田正雄作 繍一ッ紋 江戸小紋 千草色 御召十 (落款入)
銀座【着物3118】日本工芸会正会員 藍田正雄作 繍一ッ紋 江戸小紋 千草色 御召十 (落款入)
江戸小紋の第一人者として究極の職人技が光る素晴らしい作品を遺された、日本工芸会正会員・藍田正雄さんの作品です。こちらはやや暗めに色を深めた千草色が近いでしょうか、灰みを帯びた青磁系の地に徳川家の定め小紋である御召十柄がすっきりと染め上げられた着物。男性用としても通用するような静かな柄ですが、柔らかみのある落ち着いたお色目だからでしょうか、整然と並ぶ点のように小さな十字は端正を極めていながらも、どこか優しい趣きを感じさせますね。武士の正装に繋がる凛とした表情が、着る人の女性らしさを清々しく際立たせる、気品豊かな装いをお楽しみ頂けることと思います。合わせる帯を選ばず様々な場面で活躍してくれる江戸小紋の逸品、この機会にいかがでしょうか。