
銀座【帯3819】浦野理一作 経節紬 二部式名古屋帯 芥子色 無地
銀座【帯3819】浦野理一作 経節紬 二部式名古屋帯 芥子色 無地
日本の染織全般に対する深い理解をもとに、選りすぐりの素材を用いた妥協のない手仕事によって様々な着物や帯を遺された浦野理一さんの作品から、経節紬の名古屋帯です。この紬に使われるのは、経緯共に人の手で丹念につむぎ出された風格ある太糸。経糸にも大きな節を残した野趣あふれる景色は、無地であっても実に陰影豊かな表情をみせてくれますね。こちらは落ち着いた芥子色のお品ですが、近く見れば経糸には芥子色、緯糸には柔らかな白色が織り込まれており、二つの色が溶け合うことで色の印象がより和らげられ、程良い存在感のある上品な表情が生まれています。お太鼓のかたちが決められた二部式の名古屋帯ですので、着付けにも手間取らず気軽にお楽しみ頂けそうですね。合わせる着物の色柄を選ばず、また個性ある作家物や産地物の紬などもしっかりと受け止めてくれる力ある帯、お探しの方、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。