
銀座【着物3129】本場夏結城紬 藍濃淡 縞 (反端証紙 奥順証明書付)
銀座【着物3129】本場夏結城紬 藍濃淡 縞 (反端証紙 奥順証明書付)
結城でも指折りの名機 野村半平さんによる、本場夏結城紬の着物です。一般的に夏結城と称されるお品は数種類あり、越後地方(十日町)で製織される強撚糸を用いたものが多く流通していますが、ごく僅かながら、本場結城紬と同様に手つむぎの真綿糸を用いて地機で織り上げられるお品がございます。こちらが野村さんの工房でのみ製織される大変希少な本場夏結城紬。真綿から糸をつむぎ出すことから始まる本結城と同様の工程ながら、繊細な苧麻の糸を緯糸の一部に使用し、また160亀甲に用いられる極上の細糸を用いることで、ほのかな透け感がありさらさらとした肌触りが爽やかな、独特の布味が生み出されます。ふんわり軽く、触れているだけでうっとりとしてしまうほどの柔らかな地風が、この上なく贅沢な着心地を約束してくれることと思います。濃い藍の地に明るい薄藍の棒縞がすっきりと織り出されたシンプルな一枚、この夏のとっておきの逸品です。