夏衣の最高峰として名高い越後上布の着物です。こちらは文化財指定のお品ではございませんが、経緯に上質な紡績の苧麻糸を用い、緯糸の一部には手績みの糸も使われた古代越後上布と呼ばれるお品。やや黄みを帯びたオフホワイトの地に小さな蚊絣が一面に織り込まれています。程良い張りが風をはらみながらふわりと身体を包む一枚、ひんやりとした苧麻の手触りがうれしい上布ならではの贅沢な着心地は、厳しい夏の暑さも楽しみへとかえてくれそうですね。帯合わせも様々に、夏衣らしい清々しい装いをお楽しみ下さいませ。
銀座【着物4515】国指定重要無形文化財 越後上布 鉄色 井桁に牡丹模様
銀座【着物4514】曽根武勇作 西陣織 薄物 訪問着(落款入)
銀座【着物4513】竪絽 訪問着 焦茶色 流水に流し文(新品)
銀座【着物4512】八重山上布 象牙色 絣 着物(反端付)
銀座【着物4511】吉本大輔作 本加賀友禅 紋紗 訪問着 浅葱鼠色 花火の図(反端 余り布 証紙付)
銀座【着物4510】古代越後上布 着物(反端 証紙付)
銀座【着物4509】絽付下げ 宍色 季節の花の丸文
銀座【帯5648】紅型工房くんや製 本紅型 名古屋帯(落款入 反端付)
銀座【帯5647】国指定重要無形文化財 越後上布 八寸名古屋帯(反端 証紙付)
銀座【帯5646】龍村平蔵製 紗 本袋帯 白色 銘「白舫」
銀座【帯5645】八重山上布 名古屋帯
銀座【帯5644】しな布 羅織 八寸名古屋帯
銀座【帯5643】西陣 織文意匠鈴木製 水衣錦 袋帯(新品)
銀座【帯5642】国指定重要無形文化財 越後上布 八寸名古屋帯
銀座【帯5641】西陣 河合美術織物製 絽 袋帯
銀座【着物4508】絽訪問着 灰青色 萩の図(余り布 畳紙付)
銀座【着物4507】東郷織物製 本場夏大島紬 象牙色 水すまし(反端 証紙付)
銀座【着物4506】紋紗 訪問着 浅緑色 華文唐草文(新品 余り布付)
銀座【着物4505】宮古上布 着物
銀座【着物4504】山田宗一作 石川県指定無形文化財 能登上布 白色 小絣花文(桐箱 余り布 雪晒し証紙付)
銀座【着物4503】本場夏大島紬 鉄紺色 市松暈かしに草葉の図(反端 証紙付)
銀座【着物4502】越後上布 白色 亀甲詰
銀座【帯5640】国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 八寸名古屋帯(証紙付)
銀座【帯5639】西陣 河合美術織物製 袋帯「唐錦菱取亀甲松文」(新品 余り布 西陣証紙 紙札付)