黒の絽を背景に、ふっくらとした刺繍によって立体感豊かに花枝が表現された訪問着です。美しい光沢を纏った甘撚りの絹糸は白を主調にほんのりと淡い彩りが溶け込んでおり、清々しくもとても華やかな景色が生まれていますね。優しく透ける薄布からくっきりと浮かび上がる花々が贅沢な存在感をみせてくれるお品、夏の晴れやかなお席にいかがでしょうか。
銀座【着物3721】繍一ッ紋 訪問着 亜麻色 御所解文
銀座【着物3720】ざざんざ織 単衣着物
銀座【着物3719】浦野理一作 経節紬 無地 柳色
銀座【着物3718】本場結城紬 淡い茶鼠色 無地(反端 証紙 奥順鑑定書付)
銀座【着物3717】小川内龍夫作 国指定重要無形文化財 久留米絣 着物(反端 証紙 畳紙付)
銀座【着物3716】紬織着物 藍濃淡 絣市松文(畳紙付)
銀座【帯4588】Reisia 染名古屋帯 更紗花文
銀座【帯4587】西陣 川島織物製 本袋帯
銀座【帯4586】西陣 織楽浅野製 織名古屋帯
銀座【帯4585】宮城里子作 本紅型 染名古屋帯(反端 証紙付)
銀座【帯4584】たつむら製 本袋帯 銘「花卉連環文」
銀座【帯4583】塩瀬地染名古屋帯 土器色 花鼓に横笛の図
銀座【帯4582】藤山千春作 吉野間道 名古屋帯
銀座【帯4581】西陣 川島織物製 本袋帯
銀座【着物3715】読谷山花織 着物(反端 証紙付)
銀座【着物3714】染五ッ紋 黒留袖 波に貝合わせの図(余り布付)
銀座【着物3713】小紋 柑子色 宝尽くしに松竹梅など(畳紙付)
銀座【着物3712】米沢新田製 真綿手引紬「かぎろい」(反端 証紙付)
銀座【着物3711】本場結城紬 黒色 色紙重ね(反端 証紙付)
銀座【着物3710】刺繍 訪問着 枯野色 雪輪芝に松竹梅など
銀座【帯4580】紫根絞染 名古屋帯
銀座【帯4579】洛風林製 織名古屋帯
銀座【帯4578】西陣 川島織物製 本袋帯
銀座【帯4577】龍村平蔵製 本袋帯 銘「慶州龍鳳錦」