
銀座【着物3228】白鷹御召 白色 蚊絣に源氏車 (反端 証紙付)
銀座【着物3228】白鷹御召 白色 蚊絣に源氏車 (反端 証紙付)
米沢・長井・白鷹など山形県の置賜地方は、米沢藩の頃からの織物産地として知られ、この地の紬は置賜紬として伝統的工芸品にも指定されています。その一つが板締小絣で知られる白鷹御召、強撚糸を用いることで生まれる細やかなシボが特徴です。現在ではこちらを製織なさる機屋さんも2軒のみとのことで、見かけることも少なくなってしまいましたね。こちらは柔らかな白の地にシンプルな蚊絣を置き、所々には小さな亀甲絣で源氏車を配したお品、板締めによる高度な絣の技術を駆使した白鷹御召らしい上品な着物です。清々しい景色は合わせる帯を選ばず、様々な着こなしをお楽しみ頂けることと思います。ぜひこの機会にお手に取って、さらさらとして程良い張りのある独特の手触りの良さをお確かめくださいませ。