銀座【帯3995】弓浜絣 九寸名古屋帯 七宝花菱文 (反端 証紙付)

銀座【帯3995】弓浜絣 九寸名古屋帯 七宝花菱文 (反端 証紙付)

伯州綿と呼ばれる上質な木綿が収穫できることから、鳥取県米子や弓ヶ浜辺りで江戸時代から織り継がれてきた弓浜絣、現在では鳥取県無形文化財、国の伝統的工芸品に指定されています。自家用の衣料として生まれた織物らしく、素朴で温かみのある絵絣が特徴の木綿織物ですね。こちらは茶綿と藍染の糸を用いて、縞に七宝花菱文を表現した名古屋帯。きっぱりとした太縞にほんのりと緯糸による絵絣を重ねることで全体の色味が柔らかく溶け合い、力強くも穏やかな趣きの景色が生まれています。紬や木綿などの装いにいかがでしょうか。