
銀座【帯4021】草紫堂製 南部絞紫根染 木綿地 名古屋帯
銀座【帯4021】草紫堂製 南部絞紫根染 木綿地 名古屋帯
古くから南部地方に伝わる茜染めと紫根染めを守り続ける盛岡の工房・草紫堂さんのお品から、紫根染めの名古屋帯です。こちらの紫根染は、熟練の技術を持つ市内近辺在住の女性が時間をかけて反物を手で絞り、染料としてとりわけ稀少な紫草の根を用いて繰り返し染められます。手のかかる仕事を入念に積み重ねてようやく目にすることのできる紫根の色やはり特別なもの。穏やかな華を備えた上品な女性らしさに、どなたも魅せられることと思います。今回のご紹介は希少な木綿素材のお品で、輪郭の柔らかな六角形を縦横に並べた花のようなかたちが整列しています。深々として程良く枯れた色の美しさ、絞り手の技術の高さが際立つ一点、絹とはまた異なる木綿地の温かみのある素朴な表情も実に清々しいものですね。紬や木綿、小紋などの装いにいかがでしょうか。