銀座【帯4085】草紫堂製 南部絞茜染 名古屋帯

銀座【帯4085】草紫堂製 南部絞茜染 名古屋帯

古くから南部地方に伝わる茜染めと紫根染めを守り続ける盛岡の工房・草紫堂さんの名古屋帯です。時間をかけて丹念に手で絞られた優しいモチーフ、貴重な茜の根で繰り返し染め重ねられた穏やかな色の美しさはやはり、草紫堂さんならではのものですね。こちらは三角錐のようなかたちを横段に並べた素朴な幾何文様、見方次第では菱繋ぎのようにも捉えられる楽しい構成です。褐色とやや彩度を下げた練色が近いでしょうか、やや茶みを帯びた深い茜色と黄みを帯びた温かな白は絞りの滲みとも相俟ってコントラストもとても穏やか。落ち着いた華やぎが見る人の心に優しく響くことと思います。紫根と同じく茜のお色味にも幅がございますが、こちらのようなお色目でしたらより幅広い年代の方にお楽しみ頂けますね。紬や小紋の装いにいかがでしょうか。