銀座【着物3336】本場結城紬 虫襖色 道長取り (反端 証紙付)

銀座【着物3336】本場結城紬 虫襖色 道長取り (反端 証紙付)

ぐっと明度を落とした虫襖色が近いでしょうか、灰みの強い枯れたグリーン系の地に鮮やかな常磐緑と利休茶の小絣によって緩やかな道長取りを置いた本場結城紬の着物です。亀甲絣や蚊絣の粗密、そして色糸が複雑に使い別けられたお品、全体にゆったりと絣が流れていますが、色糸が地色に程良く溶け込んでいるため騒がしさを感じさせません。こちらは国の重要無形文化財に指定される昔ながらの技法を守り、真綿から時間をかけて手でつむぎ出された糸を経緯に用い、絣を括り、地機で丹念に織り上げられた本結城。着込むほどに、水を通すほどにふっくらと柔らかく肌に馴染む軽く暖かな風合いは、それぞれの工程で熟練の技術を持つ方々が手間暇を惜しまぬお仕事を重ねてつくられた贅沢な布ならではのものですね。無地感覚で合わせる帯を選ばず、様々な着こなしをお楽しみ頂けることと思います。長くご愛用頂ける紬の最高峰、この機会にいかがでしょうか。