銀座【帯4122】浦野理一作 経節紬地 染名古屋帯 葡萄茶色 流水に菊楓 雁の図

銀座【帯4122】浦野理一作 経節紬地 染名古屋帯 葡萄茶色 流水に菊楓 雁の図

日本の染織に精通し、様々なかたちで味わい深い着物や帯を遺した浦野理一さんの作品です。こちらは琉球紅型を浦野さんの眼を通して再現したものと思われるどっしりとした染名古屋帯。深い葡萄茶色の地に藍や辛子、灰青を効かせて流水に菊花や双葉葵、楓に雁の姿が染め上げられています。この方の紅型や藍型は、その力強い個性をそのまま残すために、昔ながらの植物染料と顔料を用い、本格的な糊置きと手挿しの技法によってつくられているとのこと。こちらも透明度の低いマットな顔料による鮮やかな色を、野趣豊かな経節紬の地風がしっかりと受け止めた存在感ある逸品です。浦野さんの着物はもちろん、本結城や伊兵衛、郡上など拘りの紬にあわせて、手仕事の粋を尽くした贅沢な装いをお楽しみ下さいませ。