
銀座【着物3354】廣瀬雄一作 江戸小紋 梅に松葉 (落款入 反端付)
銀座【着物3354】廣瀬雄一作 江戸小紋 梅に松葉 (落款入 反端付)
灰みを強めた水色が近いでしょうか、グレイッシュな淡いブルーと百入茶色を用いて、繊細な「梅に松葉」型を染め上げた江戸小紋の着物です。通常の江戸小紋では白く残る目色にも色を用いた二色染のお品、個性的な色遣いに小紋らしい洒落みがより際立つ一点ですね。こちらは廣瀬染工場 4代目の廣瀬雄一さんの作。機械による染めが殆どとなってしまった昨今、伊勢型紙を用いて手付けで染め上げる昔ながらの江戸小紋はめっきり少なくなってしまいましたが、細かな柄がすっきりと並べられた景色からは、人の手による丁寧な仕事ならでは優しい揺らぎをご覧いただけることと思います。色数を抑えた江戸小紋は帯合わせを選ばず、様々な場面で気軽にお楽しみいただける重宝な着物ですね。職人技が光る優品、この機会にいかがでしょうか。