
銀座【帯4208】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「段霞文」
銀座【帯4208】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「段霞文」
西陣の名門機屋・桝屋高尾を率いる高尾弘さんの代表的な作品である、ねん金綴錦の袋帯です。徳川美術感の袱紗の復元から生まれた華麗な錦は、手引きの真綿糸に金箔を巻き付けた特殊な糸遣いが特徴で、複雑で重厚な輝きと軽やかな風合いを併せ持つ格調高い帯として広く知られています。今回ご紹介する「段霞文」にも様々なタイプがつくられていますが、こちらは霞のように溶け合う金銀糸に絡めて爽やかな若竹色を覗かせており、彩りに一層の深みと華やかさが添えられていますね。生命芽吹く季節にふさわしい明るい趣きのお品、着物の色柄を選ばず、格高の小紋から訪問着などに合わせて様々な場面で活躍してくれることと思います。