銀座【帯4223】日本工芸会正会員 知念貞男作 藍型 名古屋帯 (反端 証紙付)

銀座【帯4223】日本工芸会正会員 知念貞男作 藍型 名古屋帯 (反端 証紙付)

鉄御納戸色が近いでしょうか、やや灰みを帯びた暗い藍系の地に市松を詰めた雪輪文や松皮菱と共に桜や楓、福良雀などのモチーフが散らされた名古屋帯です。地色に溶け込むような藍鉄色、鮮やかに浮かぶ藍色…藍濃淡を基調とした力強い染めは沖縄の藍型。渋く落ち着いた青が重なる奥行きある景色を黒と白がきりりと引き締めており、藍型ならではの凛として清々しい表情がとても印象的ですね。こちらは紅型三宗家の一つとして知られる知念家の紅型を継承し、日本工芸会の正会員としても活躍なさった知念貞男さんの作。紅型らしい個性を残しつつも現代的な装いに合わせやすい洗練を備えたお品、画像のような上質な紬から江戸小紋など、様々な着物に合わせてお楽しみ頂けることと思います。