銀座【帯4370】国指定重要無形文化財 越後上布 八寸名古屋帯(反端 証紙付)

銀座【帯4370】国指定重要無形文化財 越後上布 八寸名古屋帯(反端 証紙付)

緯糸には淡い亜麻色、経糸には鶸茶色を用いた無地に、一部彩度を上げた蒸栗色の細縞を重ねた八寸名古屋帯です。こちらは経糸緯糸共に稀少な手績みの苧麻糸を用い、手機で丹念に織り上げられた国の重要無形文化財指定の越後上布のお品。枯れた味わいある美しい色、そして夏衣の最高峰と呼ばれる上布ならではの、ひんやりとした手触りがとても涼やかな夏帯の逸品ですね。上布の帯の中でも芯の入らない八寸は、盛夏にも熱がこもらずとりわけ快適な締め心地をお楽しみ頂けます。素朴な表情ながら、人の手と時間を惜しみ無く費やした布ならではの確かな力が宿る帯、同じく上布や夏大島など上質な織りの装いを清々しく引き立ててくれることと思います。越後上布技術保存会会長・小河正義さんの作品、この夏のお出かけにいかがでしょうか。