銀座【帯4383】城間栄順作 越後上布地 本紅型 染名古屋帯(落款入 反端 紙札付)

銀座【帯4383】城間栄順作 越後上布地 本紅型 染名古屋帯(落款入 反端 紙札付)

さっくりと織り上げられた清々しい白の地に、鮮やかな藍や鈍い藍 、灰青に藍墨茶など青系の様々な彩りをのせて、装飾的な四角形や小さな魚たちが配された本紅型の名古屋帯です。こちらは琉球紅型の第一人者として活躍なさる城間栄順さんの作。類似点の多い階礁という作品では、花のようなかたちは珊瑚をモチーフとしたもので、 海藻や小さな魚たちが間を繋いでいるとの説明がなされていますが、こちらもまた澄んだ海に揺らめく珊瑚の姿が表現されているのでしょうか。染め下地には重要無形文化財指定の本場越後上布が用いられており、夏衣として最上級の素材がすっと熱を逃し、快適な締め心地を運んでくれることと思います。強い陽差しを映してきらきらと輝く沖縄の海の美しさが見事に表現された一点、上布や夏紬などの装いに合わせて、贅沢な夏姿をお楽しみ下さいませ。