銀座【着物3555】京都しょうざん製 生紬地 訪問着(反端 証紙付 胴抜き仕立て)

銀座【着物3555】京都しょうざん製 生紬地 訪問着(反端 証紙付 胴抜き仕立て)

京都しょうざんさんのお品から、暗い黒緑色が近いでしょうか。黒に近い程に更に色を深めた緑系の生紬地にほんのり仙斎茶の濃淡で暈かしを置き、賑やかに舟が行き来する水辺や街の風景が細やかに表現された訪問着です。上州赤城山麓産の座繰りで引いた玉糸を経緯に使用したさらりとして張りのある生紬が染め下地に用いられており、上質な素材ならではの質感が、シックな彩りや人々の活き活きとした暮らしを感じさせる精緻なモチーフをより力強く引き立てています。所々に浮かぶ節糸が程良い野趣を感じさせる趣味性高い一点、気軽な社交着として様々な場面でお召しくださいませ。
※こちらは胴抜き仕立てになっております。袷時期でも急に気温が上がることの多い昨今、胴裏を外した仕立てはより軽く涼しくお召しになれますので、何かと重宝いただけることと思います。