
銀座【着物3575】貴久樹製 ナチュラルタッサー 着物 檳榔子染色 無地(反端 証紙付 胴抜き仕立て)
銀座【着物3575】貴久樹製 ナチュラルタッサー 着物 檳榔子染色 無地(反端 証紙付 胴抜き仕立て)
ゴールデンムガやタッサーなどの野蚕素材や伝統的な手刺繍など、アジアの様々な染織技法を取り入れた個性的な着物や帯で知られる貴久樹さんのお品です。こちらは経糸には生糸を、緯糸には手紡ぎのタッサーシルクを用いて手織られた地紋織の無地着物。更に色を深めた檳榔子染色が近いでしょうか、様々な色みが溶け込んだ濃色がとてもシックな雰囲気ですね。もちろん帯合わせも自在、合わせる帯次第で気軽な街着から改まったお席まで、現代の着物シーンのほとんどを受け止めてくれる一枚と思います。貴久樹さんによって、見事に和装の装いに取りいれられた野蚕糸の魅力。美しい光沢やしなやかな風合いに留まらぬ、吸湿性や保温性、防紫外線等の優れた特質をぜひお楽しみ下さいませ。