銀座【着物3584】手織 空五倍子色 無地 着物(余り布付)

銀座【着物3584】手織 空五倍子色 無地 着物(余り布付)

全体の印象としては明度を上げた空五倍子色が近いでしょうか。利休白茶色と江戸鼠色を経緯に用いた精緻な織りによって、極繊細な地紋が表現された無地の着物です。拘り抜いた仕事によって余すところなく引き出された絹という素材の輝きが、深みのある色と共に静かに浮かび上がるお品、僅かな光の揺れにも反応する陰影豊かな景色がじつにエレガントですね。着る方や年齢を選ばないシックなニュアンスカラーは、落ち着いた品の良さを備えながらも地味におさまることなく、独特の優雅な光沢がモダンな華やかさを運んでくれます。どのような帯もしっかりと受け止めてくれる上質感あふれる無地の織りは、お出かけから改まったお席まで、現代の着物シーンでは最も活躍の機会が多いことと思います。こちらは糸づくりから染め織り、仕上げまでの全ての工程をご自身でなさるという染織作家 志賀松和子さんの稀少な作品。洗練の極みともいえる一枚を、ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。