銀座【帯4458】塩瀬地染名古屋帯 潤色 陶画文(畳紙付)

銀座【帯4458】塩瀬地染名古屋帯 潤色 陶画文(畳紙付)

淡い潤色が近いでしょうか、ごく淡いグレージュ系の塩瀬地に金泥を含んだ丸文を置き、葡萄の葉や笹文がさらりと描かれた染名古屋帯です。こちらは銀座の名店 志ま亀さんのお品で、画は志ま亀さんと親交が深かった重要無形文化財「色絵磁器」保持者 富本憲吉さんの作。富本さんらしい味わい豊かなモチーフを、空間と色を生かして見事に帯の形へとまとめられています。人間国宝の洒脱な世界をそのまま帯へと映す手腕はやはり志ま亀さんならではのものですね。洗練と確かなお仕事が光る染帯の名品、上質な紬や小紋に合わせて、秋のお出かけにいかがでしょうか。