銀座【着物3631】郡上紬 亜麻色 破れ格子(反端付)

銀座【着物3631】郡上紬 亜麻色 破れ格子(反端付)

経糸は玉繭から引いた節のある玉糸を、緯糸には選び抜いた春繭の本真綿から手でつむいだ糸を用い、草木で丹念に染め、高機で織り上げられる極上の織物、郡上紬の着物です。この紬は結城と比肩されるほどの優しい暖かさを備えており、厳寒期にも着る人をしっかりと護ってくれる頼り甲斐のあるお品として、多くの方から愛され続けていますね。今回のご紹介は亜麻色が近いでしょうか、やや黄みがかった淡いベージュの地に藍や茶の破れ格子が織り込まれた一枚、最高級の糸を用い贅沢に手を掛けた織物ならではの穏やかな絹の光沢、そして染め色の美しさが、郡上らしいシンプルで素朴な格子と共に静かに浮かび上がっています。人間国宝 宗廣力三さんが大変な苦労を重ねて育て上げた紬の名品、着る方や年齢を選ばず、長くご愛用頂けることと思います。ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。