
銀座【帯4484】日本工芸会正会員 築城則子作 小倉織 名古屋帯 銘「潤」
銀座【帯4484】日本工芸会正会員 築城則子作 小倉織 名古屋帯 銘「潤」
九州小倉の特産品として350年以上続きながらも、昭和初期に一旦は途絶えた小倉織や小倉縮の復元復興に尽力、現在は日本工芸会正会員として活躍なさる築城則子さんの作品です。こちらは利休白茶色の地に利休茶色、卵色に木蘭色や淡黄色などの同系色のグラデーション、引き締め役に細く鳩羽色や白、黒を添えた精緻な縞の名古屋帯。築城さんらしいモダンな個性が光る見事なまでに端正な縞に目を奪われます。この方が育て上げた現代の小倉織は、極上の細糸を用いた密度の高い織りによる、木綿織物とは思えないようなしなやかな風合いの繊細な布。草木染による豊かな彩りを駆使した凜々しい縞に圧倒的な存在感があり、縞という景色の無限の可能性を教えてくれますね。洗練を極めた世界はシンプルながらも驚くほどにエレガント。紬や小紋などカジュアルな装いにも香り立つような気品を添えて、新たな魅力に気付かせてくれることと思います。ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。