銀座【帯4621】人間国宝 喜多川俵二作 袋帯

銀座【帯4621】人間国宝 喜多川俵二作 袋帯

父である平朗さんの技術を引き継ぎ「有職織物」の重要無形文化財保持者として気品豊かな作品を制作なさった喜多川俵二さんの袋帯です。こちらは小葵文が浮かぶ梅染色の地に、浮線綾文が重ねられた二陪織物。ふっくらとした絹糸の光沢、滅紫色や虫襖色など選び抜かれた静かな彩りと共に浮かび上がる典雅なモチーフから、有職織物らしいはんなりとした華やぎが香り立ちます。公家文化の中で洗練を極めた様式美を今に伝える清々しいお品、江戸小紋や付下げなどのやわらかものはもちろん、金糸が入りませんので本結城など上質な無地紬に合わせて頂いても現代的な着こなしをお楽しみ頂けそうですね。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。