
銀座【帯4775】首里花織 名古屋帯(証紙付)
銀座【帯4775】首里花織 名古屋帯(証紙付)
琉球王府の貴族や士族のための衣服として織り継がれてきた首里織は、花倉織・首里花織・道屯(ロートン)織・手縞・綾の中・総絣など様々な種類に別けられますが、今回ご紹介の帯は首里花織の技法が用いられたもの。経糸には黒みがかった濃藍色を、緯糸には蒸栗色に高麗納戸色、白橡色や草色の濃淡などを組み合わせ、繊細な緯糸浮織による端正なモチーフが表現されています。沖縄の染織品らしい個性ある彩りを効かせながらも、全体にシックなトーンで統一された景色は、可愛らしい雰囲気の読谷山や南風原の花織とはまた趣きが異なる、モダンで洗練された印象を受けますね。丁寧な手仕事が重ねられたお品ならではの確かな存在感が光る一点、合わせる着物を選ばず、上質なカジュアルスタイルをお楽しみ頂けることと思います。