銀座【帯4805】龍村平蔵製 紗 本袋帯 銘「宝鏡唐草文」

銀座【帯4805】龍村平蔵製 紗 本袋帯 銘「宝鏡唐草文」

贅を尽くした帯の代名詞とも言える「龍村平蔵製」の本袋帯は、西陣の名門 龍村美術織物さんと高島屋さんの共同制作による特別な逸品、龍村錦帯として扱いも限られる最高峰のブランドですね。上代の宝物から名物裂、南蛮由来など出自も様々な多彩かつ個性的なモチーフが自在に用いられていますが、今回のご紹介は銘「宝鏡唐草文」本袋帯。象牙色が近いでしょうか、仄かに黄みを含んだオフホワイトの紗を背景に金銀や鶸、萌黄、薄花、鳩羽など美しい色をのせたラメ糸を散りばめて、ゆったりと半円型の唐花文が表現されています。小さな蝶を添えたエキゾティックな草花文は古鏡に施された装飾でしょうか、精緻な織りで細やかに表現された華麗なモチーフが、選び抜かれた贅沢な糸ならではの美しい発色や煌めきと共に輝くような存在感を放っていますね。清涼かつ重厚な趣を備えた稀少な龍村平蔵製の夏のフォーマル帯、紋付や訪問着、色留袖など夏の社交の場の装いを晴れやかに引き立ててくれることと思います。