銀座【帯4834】人間国宝 羽田登喜男作 縮緬地染名古屋帯 鳩羽色 桜楓に鴛鴦の図(落款入)

銀座【帯4834】人間国宝 羽田登喜男作 縮緬地染名古屋帯 鳩羽色 桜楓に鴛鴦の図(落款入)

「友禅」の重要無形文化財として活躍なさった、故 羽田登喜男さんの作品です。こちらは鳩羽色が近いでしょうか、灰みを帯びた静かな紫の縮緬地に蒔糊の場を置き、一羽の鴛鴦と共に楓の葉や桜の花弁が細やかに描かれた染名古屋帯。羽田さんの代表的なモチーフとして広く知られる鴛鴦にさり気なく春秋の季節感を添えた、風情ある景色が印象的ですね。京友禅と加賀友禅の双方の良さを取り込み、独創的な作品を制作なさった方ですが、写実的なわくら葉などの姿には加賀友禅の表現が、そして背景や細かな装飾には蒔糊や金箔など京友禅の技法が生かされており、近く見るほどにその技量の高さに驚かされます。贅沢な人間国宝作品ですが、染め帯の形ですので上質な紬や小紋に合わせて、お使いになる機会も多いことと思います。ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。