銀座【帯4885】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯
銀座【帯4885】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯
西陣の名門機屋・桝屋高尾さんの代表的な作品である、ねん金綴錦の袋帯です。徳川美術館の袱紗の復元から生まれた華麗な錦は、手引きの真綿糸に金箔を巻き付けた特殊な糸遣いが特徴で、複雑で重厚な輝きと軽やかな風合いを併せ持つ格調高い帯として広く知られていますね。今回ご紹介する「段霞文」は無地感覚でお使い頂けるベイシックなお品。色味が僅かに添えられたもの、墨色がかったものなど様々なお色目でつくられていますが、こちらは清々しい銀糸を基調として金糸や小さくのぞく青竹色がほんのりと溶け込む爽やかな表情の一点です。繊細に煌めく景色が装いにモダンな華やぎを運び、格高の小紋から訪問着などの社交着をすっきりと引き立ててくれることと思います。裏面は金銀のみの段霞文、合わせる着物の色柄を選ばず、様々な場面で重宝にお使い頂ける優品を、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。