
銀座【帯4897】塩瀬地染名古屋帯 淡い江戸鼠色 文箱の図
銀座【帯4897】塩瀬地染名古屋帯 淡い江戸鼠色 文箱の図
明度を上げた茶鼠色が近いでしょうか。穏やかな淡いベージュ系の塩瀬地に、飾り紐でくるりと結わえられた美しい文箱が描かれた染名古屋帯です。笹蔓を置いた文を添えて、菊花や梅花と共に繊細な金彩で装飾された小箱がはんなりと優美な趣きを醸し出す一点。灰茶色や宍色、明度を落とした葡萄茶に黄海松茶など柔らかく静かな彩りに包まれた景色を、小さく効かせた褐返色がきりりと引き締めていますね。こちらは銀座の老舗呉服店・志ま亀さんの作。自社工房で製作される着物や帯は、こっくりとした美しい色遣いや気品豊かな古典意匠に際立った個性があり、多くの方から長く愛され続けています。仄かに香る上品な甘さに、志ま亀さんらしさが光る染め帯の優品、紬や小紋の装いにいかがでしょうか。