銀座【帯4903】国画会 北畠雪子作 九寸名古屋帯「銀菱紋帯」(畳紙 説明の栞付)

銀座【帯4903】国画会 北畠雪子作 九寸名古屋帯「銀菱紋帯」(畳紙 説明の栞付)

国画会会員として長年に亘り、繊細な表情を持つ彩り美しい作品たちを披露してくださっている北畠雪子さんの作品から、「銀菱紋帯」と銘された織りの九寸名古屋帯です。こちらは象牙色と明度を上げた銀鼠色が近いでしょうか。濁りのない澄み切ったグレイと柔らかな白を組み合わせて、緻密な綾織りによって入子菱を市松に置いたお品。銀竜草という不思議な植物をイメージなさっているとのことですが、不純な色味を寄せ付けない白という色の孤高な存在感、透明な美しさに、こちらの帯と共通する個性が感じられますね。柳悦博さんに師事なさったとのことですから、この方の薫陶を受けた他の方々と同じく、糸質に拘り抜いた難しい仕事をしっかりと引き継いでおいでです。絹の光沢が最も美しく映える綾織りによる表現が、丁寧に手を掛けられた選りすぐりの絹糸の魅力を余すところなく引き出した見事なまでにドレッシーな質感の逸品。合わせる着物の染め織りを問わず、モダンで気品香る着こなしをお楽しみ頂けることと思います。