銀座【着物3991】ざざんざ織 単衣 着物

銀座【着物3991】ざざんざ織 単衣 着物

極太に撚った玉糸を草木で染め、手機で織り上げられる個性豊かな織り、ざざんざ織の着物です。着込む程に味わいを増すどっしりとした風合いで、地厚ながらしなやかで皺になりにくく、袷の時期にも単衣仕立てで充分に暖かくお召し頂ける、頼り甲斐のある紬ですね。こちらは緯糸には穏やかな黒、経糸にはぐっと明度を落とした深縹や薄縹、浅黄色を配した太めの棒縞。大胆な縞ですがコントラストを抑えたシックな二色は緯糸の黒によって穏やかに調和し、細く挟んだ浅黄色によってそれぞれが凛と引き立てられています。シンプルな構成ながら選び抜かれた色と節立った力強い糸が実に趣深い景色を創り出す名品。帯の背景としても万能で、洒落みのある西陣の袋帯や工芸色あふれる産地織物、またモダンな型絵染めの作家作品や風情ある季節の染め帯など、どのような帯を合わせてもその帯の魅力をしっかりと受け止め、引き立ててくれます。存在感のある大人のカジュアルスタイルを創ってくれるざざんざ織の着物、ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。