銀座【帯4981】琉球花織 名古屋帯

銀座【帯4981】琉球花織 名古屋帯

枯色が近いでしょうか。灰みがかった落ち着いた黄色系の紬地に岩井茶色の横段を細く置き、同系の鈍い黄緑系の濃淡色、黄土色から茶へのグラデーション、藍濃淡などやや抑えめのさまざまな彩り、そして太糸を用いた手花織や、繊細な緯浮花織を細やかに使い分けながら、装飾的な幾何文様を表現した九寸名古屋帯です。沖縄には各地に花織が伝えられており、技法が重なる部分もあるため特定はいたしかねますが、こちらは読谷山花織でしょうか。高度な技術を駆使して、美しいモチーフが地を埋め尽くすように贅沢に配されていますね。花織ならではの上品な愛らしさ、そしてこの地の染織品らしい手仕事の温かみが生きる、工芸色豊かな優品、紬や小紋に合わせて心弾む装いをお楽しみくださいませ。