銀座【着物4025】久呂田明功作 縮緬地訪問着 紫黒色 梅花文(落款入)

銀座【着物4025】久呂田明功作 縮緬地訪問着 紫黒色 梅花文(落款入)

紫黒色が近いでしょうか。黒に近いほどに色を深めた紫のどっしりとした縮緬地に、満開の梅の花が描かれた訪問着です。ころんと愛らしいかたちの花たちが金彩と白、そして濃藍の染疋田で彩られており、一部枝などから小さくのぞく深い緑や藍が美しいアクセントとなっています。こちらはかつて浦野理一さんの仕事を支えたことで知られる先代からの作風を引き継ぎ、個性豊かな着物や帯を制作なさった江戸友禅作家 久呂田明功さんの作。選び抜かれた彩りによる印象的な色構成、金彩に縁取られた力強いモチーフから生まれる重厚な存在感はやはり久呂田さんの作品ならではのもの。甘さを抑えた色による晴れやかな景色には、社交着らしい華やぎと共に、冷たく澄み切った新春の頃の清々しい空気が充ち満ちており、古典的な梅文を題材としながら、繊細な京友禅のそれとはまた全く趣きの異なる迫力ある景色がとても新鮮ですね。新年のお呼ばれや新春のお出かけに、大人の女性ならではの気品香る装いをお楽しみいただけることと思います。青山みともさんの扱いです。