銀座【帯5025】佐波理綴 袋帯 立縞御所解文様

銀座【帯5025】佐波理綴 袋帯 立縞御所解文様

佐波理とは銅・錫・鉛の合金で正倉院御物にも見られる素材とのこと。昼夜の光量の違いで目に映る色調が大きく変わると言われるこの素材に因んで、こちらの織物は「佐波理綴」と名付けられたそうです。今回のご紹介は菊花や桔梗、萩などの秋草文、桜に花喰い鳥、松竹梅の唐草文、宝尽くし文、桐唐草、藤唐草などの古典的なモチーフを竪縞に配した袋帯。金糸を中心に朱や緑、紫など様々な彩りを載せたメタリックな糸によって、布そのものが発光しているような力強い輝きが与えられています。場所の明暗によって表情を変える幻想的な景色は、どのような豪華な着物にも負けない迫力を備え、帯合わせの難しい現代作家の個性的な作品などもしっかりと受け止めてくれそうですね。社交着はもちろん、上質な色無地などシンプルな装いに合わせて、変化に富んだ帯の特性をアピールして頂いても素敵です。織の宝石と称され、西陣の帯の中でも独特の存在感を持つ佐波理の帯、晴れやかなお席にいかがでしょうか。