
銀座【着物4058】清染居製 訪問着 源氏鼠色 桜咲く風景図(落款入)
銀座【着物4058】清染居製 訪問着 源氏鼠色 桜咲く風景図(落款入)
友禅の世界で初の人間国宝に認定された故 上野為二さん、その優美な作風を受け継ぐ京加賀友禅の工房・清染居さんの訪問着です。こちらは明度を落とした源氏鼠色が近いでしょうか。僅かに紫みを帯びた淡いグレイの地に灰梅色の霞暈かしや遠山暈かしなどを置き、重ねて家並みや橋に網干、松などを背景に満開の桜を配したお品。鴇浅葱色、灰青色、革色など長閑な春景色を上品に引き立てる穏やかなお色目、そして上野家ならではの極細い糸目の美しさが、はんなり優雅な景色を創り出していますね。工房を主宰するのは為二さんの次男・清二さんに嫁がれた上野街子さん。上野家の伝統である精緻な古典意匠の高い格調に加え、仄かに滲む品の良い女性らしさは、この方が育て上げた清染居の個性でしょうか。晴れやかな桜の景色は春の改まったお席や式典などの場面にとりわけ美しく映えることと思います。清染居さんらしい気品香る贅沢な一点。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。