
銀座【帯5065】国画会 小島悳次郎作 型絵染名古屋帯「三ッ割花文」(紙札付)
銀座【帯5065】国画会 小島悳次郎作 型絵染名古屋帯「三ッ割花文」(紙札付)
国画会で活躍なさった型絵染の大家・小島悳次郎さんの名古屋帯です。人間国宝・芹澤けい介さんに師事、洋の東西を問わぬ芸術文化に対する深い造詣から生まれる様々な意匠を、独特の色彩感で表現なさった小島さん。物語性のあるモチーフであったり、精緻な文様が並ぶ力強い連続模様であったり、その多岐にわたる豊かな個性に心奪われた方も多いことと思います。今回のご紹介は「三ッ割花紋」。練色の地に団十郎茶や葡萄鼠、岩井茶に桑茶などの濃淡色をのせた様々な花紋が細やかに表現されています。くっきりと型を引き立てる鮮やかさを備えながらも、どこか枯れた趣きを醸す絶妙な色遣い、小さくともそれぞれに複雑な装飾が施されたモチーフの美しさなど、極めて完成度の高い意匠構成はやはりこの方ならではのものですね。手に取り近く眺めるほどに心魅せられるお品、紬や小紋に合わせて、春のお出かけにいかがでしょうか。