
銀座【帯5072】国画会 小島悳次郎作 縮緬地 染名古屋帯
銀座【帯5072】国画会 小島悳次郎作 縮緬地 染名古屋帯
国画会で活躍なさった型絵染の大家・小島悳次郎さんの名古屋帯です。人間国宝・芹澤けい介さんに師事、洋の東西を問わぬ芸術文化に対する深い造詣から生まれる多彩な意匠を、独特の色彩感で表現なさった小島さん。絵本から抜け出してきたようなモチーフや力強い色構成から生まれる豊かな世界に心奪われた方も多いことと思います。今回のご紹介は、明度を落とした藍鉄色が近いでしょうか。ごく深い青系の縮緬地に小さな爪型の窓を取り、鈍い赤や辛子、落ち着いた緑の三色を組み合わせて様々な西洋のモチーフを配したお品。お城や教会、花や団栗などの美しいかたちと共に人々の姿が緻密に表現されており、ひとつひとつの窓は小さいながらも、その奥に広がる濃密な物語へと見る人の心を誘ってくれますね。小島さんが創り出す景色には不思議な懐かしさ、いつまでも心を委ねていたくなるような温かさが満ちており、眺めるほどに引き込まれてしまいます。そんな稀有な個性を帯のかたちとして親しくお楽しみいただける逸品、ぜひお手に取ってご覧下さいませ。