銀座【帯5171】国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 九寸名古屋帯(反端 証紙付)

銀座【帯5171】国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 九寸名古屋帯(反端 証紙付)

柔らかな繊維を採るために、原料の糸芭蕉を3年もの間大切に育てることから始まる芭蕉布作り。繊維を取りだし細く裂き、糸を績み…昔ながらの工程を守り、時間や手間を惜しまずつくられる布は、その伝統的な技術が国の重要無形文化財に指定されています。こちらはナチュラルなベージュの地に深い藍色の緯絣で、ビーマーでしょうか、おおらかな抽象文が表現された九寸名古屋帯。お太鼓にゆったりと広がるモチーフは、高い波にも木陰を作る大きな葉のようにも見えて、涼やかな風を感じさせますね。一見シンプルな形ですが、近く見れば緩やかに湾曲するモチーフを滑らかにかたどる絣の美しさは見事なもの。綺麗に整った絣足に織り手さんの高い技術を感じます。夏紬や上布などの装いを清々しく引き締めてくれる贅沢な逸品、心弾む夏の装いをお楽しみくださいませ。