銀座【帯5252】国指定重要無形文化財 越後上布 八寸名古屋帯(証紙付)

銀座【帯5252】国指定重要無形文化財 越後上布 八寸名古屋帯(証紙付)

涅色と素色の二色の糸を用いて、すっきりと格子文が表現された越後上布の八寸名古屋帯です。交差する部分は経緯の糸をかちりと組み合わせた網代文が置かれ、その端正な表情がシンプルな景色の美しいアクセントとなっていますね。こちらは経緯に手績みの苧麻糸を使い、全ての工程で手間暇を惜しまぬ丹念な手仕事を要する、国の重要無形文化財指定の技術を用いた越後上布。夏衣の最高峰と呼ばれる上布らしい、ひんやりとした手触りがとても心地良い一点です。とりわけ芯の入らない八寸は盛夏にも熱がこもらず、素材の特質が際立つ快適な締め心地をお楽しみ頂けますね。一見とても素朴な表情ながら、人の手と時間を惜しみ無く費やして丹念に織り上げられた布ならではの確かな風格が感じられる帯、上布や夏大島、夏塩沢などの織りに合わせて、この夏のお出かけにいかがでしょうか。越後上布・小千谷縮布技術保存協会制作者の上村昭一さんの作です。