銀座【帯5410】国画会会員 小島悳次郎作 染名古屋帯 紬地絞組紐文様(落款入)

銀座【帯5410】国画会会員 小島悳次郎作 染名古屋帯 紬地絞組紐文様(落款入)

国画会で活躍なさった型絵染の大家・小島悳次郎さんの名古屋帯です。人間国宝・芹澤けい介さんに師事、洋の東西を問わぬ芸術文化に対する深い造詣から生まれる多彩な意匠を、独特の色彩感で表現なさった小島さん。絵本から抜け出してきたようなモチーフや力強い色構成から生まれる豊かな世界に心奪われた方も多いことと思います。今回のご紹介は、オフホワイトの紬地に柑子色や鉄紺色、苔色に濃藍色、深い赤を用いて、絞りによる大胆な組紐文が表現された一点。作品集の表紙としても使われた、小島さんならではの迫力あふれる作品です。間にわずかに入った白と滲みが見事な塩梅で和らげる、きりりとした色のコントラストの景色が実に印象的ですが、この染め分けについてはご本人の「根気との戦い」とのお言葉が残されているように、とりわけ手の掛かる難儀な仕事によるものとのこと。この方の稀有な個性を存分にお楽しみいただける逸品、ぜひお手に取ってじっくりとご覧下さいませ。