銀座【帯5479】本紅型 染名古屋帯

銀座【帯5479】本紅型 染名古屋帯

深支子色が近いでしょうか。宗薫緞子の地紋が浮かぶくすんだ赤みの黄系の地に、様々な海藻の間を気持ち良さげに泳ぐ魚たちの姿が表現された紅型染の名古屋帯です。そっと潮溜りを覗いているかのような心弾む景色が映し出されたお品。多彩な海藻に守られてのどかに暮らす魚たちの表情が、遠く離れた私たちにも沖縄の海の豊かさを伝えてくれますね。海の中の楽しい様子を図案に…と考えますと先ず城間さんの工房を思い浮かべますが、残念ながら落款等作者につながる情報がございません。とはいえ、生き生きとした魚たちの描写や構成の美しさは、高度な技術を持つ作り手さんならではのもの。王族士族の衣裳として洗練された琉球紅型の美を伝えながらも、現代に即した和装の形への素敵な進化が感じられる一点ですね。紬や小紋などに合わせて、春のお出かけにいかがでしょうか。