銀座【帯5495】城間栄順作 本紅型 袋帯

銀座【帯5495】城間栄順作 本紅型 袋帯

琉球王府の頃から続く紅型三宗家の一つである工房を守り、日本工芸会正会員としても活躍なさる城間栄順さんの作品から、春爛漫の趣きの名古屋帯です。こちらは素色が近いでしょうか、小さな四弁の花のモチーフがほんのりと浮かぶ明るい灰黄系の地に、大輪の八重桜が華やかに配されたお品。藍濃淡を主調に紅型独特の鮮やかな彩りを小さく効かせた、愛らしくも力強い表情がとても魅力的です。図案化された紅型の意匠はきっちりと季節を限定するものではございませんが、やはりこれからの季節にはいつも一緒にお出かけしたくなってしまいますね。ソメイヨシノから少し遅れて咲き始める八重桜は花の時期もちょっぴり長め、紬や小紋、画像のような軽めの付け下げなど幅広い装いに、朗らかな春を呼び込んでくれることと思います。ぜひこの機会にお手にとってご覧くださいませ。