銀座【帯5586】人間国宝 喜多川俵二作 夏 織名古屋帯

銀座【帯5586】人間国宝 喜多川俵二作 夏 織名古屋帯

父 平朗さんの技術を引き継ぎ「有職織物」の重要無形文化財保持者として気品あふれる作品を制作なさった喜多川俵二さんの夏の名古屋帯です。こちらは銀鼠色が近いでしょうか、濁りのない澄んだグレイの紗織りに重ねて、撫子の丸文を配した顕紋紗。仄かに菱文を浮かべた涼やかに透ける紗を背景に、落ち着いた濃色を載せた優美な花のモチーフが丹念に織り上げられています。着用時には二重太鼓に見える仕立てとなっていますので、暑い最中のお出かけにはとりわけ重宝頂けそうですね。絽や紗の小紋や付下げ、色無地などに合わせて、喜多川さんの帯ならではの典雅な世界をお楽しみ下さいませ。