銀座【帯5595】日本工芸会正会員 藍田正雄作 夏染名古屋帯(落款入)

銀座【帯5595】日本工芸会正会員 藍田正雄作 夏染名古屋帯(落款入)

ごく淡い亜麻色が近いでしょうか。僅かに灰黄みを含んだクリーム系の地に、薄い苔色や薄い濃藍色、また小豆色などで精緻な鱗型を市松に置いた名古屋帯です。一つ一つの小さな鱗にはそれぞれ菖蒲柄が詰められており、近く寄るほどにその緻密さに驚かされるお品。一見地色そのままかと思われる箇所にも、僅かに色を深めた同系色で同じ意匠が染め上げられています。経縞のようにさっくりと絽目を通した地風がなんとも涼しげな表情を見せており、単衣時期から夏を通して、さまざまな着物に合わせてお楽しみいただけそうですね。こちらは江戸小紋の第一人者として、究極の職人技が光る素晴らしい作品を残された日本工芸会正会員・藍田正雄さんの作です。随所に高度な技術が尽くされた江戸の粋が香る染帯の優品、この夏のお出かけにいかがでしょうか。