銀座【着物4502】越後上布 白色 亀甲詰

銀座【着物4502】越後上布 白色 亀甲詰

清々しい白色の地に、深い濃藍色の糸で細かな亀甲絣を一面に敷き詰めた上布の着物です。こちらは夏衣の最高峰として名高い越後上布。重要無形文化財に指定される技術を用いたお品ではございませんが、上質な紡績の苧麻糸(ラミー)に緯糸の一部に手績みの糸を添えて、手機でしっかりと織り上げられた古代越後上布と呼ばれるものと思われます。紡績糸のみによるお品と比較しますと、やはりより薄く軽やかで張りの加減も優しい風合い。上布の醍醐味である苧麻のひんやりとした手触り、風をはらむような爽やかな着心地を存分にお楽しみ頂けます。純白の地に精緻な亀甲絣だけが並ぶ、心洗われるような美しい景色は、この地で古くから培われてきた高度な技術ならではのものですね。日傘に白の上布姿はやはり日本の夏の風物詩。強い陽射しを味方に、凛として涼やかな着こなしをお楽しみくださいませ。