銀座【帯3034】銀座志ま亀製 絽塩瀬地染名古屋帯 紫鳶色 花籠に秋草の図 (畳紙付) 

紫鳶色が近いでしょうか、暗い灰みの赤紫系の絽塩瀬地を背景に芒や桔梗、萩などの秋草をふわりと花籠に置いた夏の染め帯です。日本の夏衣ならではの風趣あふれるモチーフが、確かな筆とシックな彩りで表現されていますね。こちらは扱う品々の殆どを自社工房で製作なさる銀座の老舗呉服店・志ま亀さんの作。選び抜かれた色や洗練された構成が光る古典意匠の着物や帯は、気品豊かでありながらもどこか女性らしい可愛らしさや遊び心を秘め、多くの方から愛され続けていますね。志ま亀さんの丁寧なお仕事と個性を気軽にお楽しみ頂ける上質な染め帯、ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る

銀座【帯3033】日本工芸会正会員 坂井教人作 絽塩瀬染名古屋帯 竹に朝顔 (落款入)

濃藍色を更に深めたような黒みを帯びた藍色を背景に、竹林の陰にひっそりと咲く朝顔の姿が描かれた絽塩瀬地の名古屋帯です。勢い良く伸びる竹は白い糊糸目の線と僅かな色のグラデーションのみ、たおやかな朝顔の花葉には柔らかな彩りと金彩、ほっそりとした銀糸の繍いが重ねられており、その斬新な構図が花の幻想的な美しさをくっきりと際立たせていますね。こちらは鎌倉に居を構える友禅作家・日本工芸会正会員の坂井教人さんの作。鎌倉友禅の名で確かな筆力と現代的な感性が生きる着物や帯を制作なさっている作家さんです。鎌倉友禅は気品、と仰るこの方らしい清澄な空気を感じさせる染め帯の佳品、夏紬や絽の小紋などに合わせて、凛として清々しい装いをお楽しみ下さいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る

銀座【帯3032】西陣 河合美術織物製 袋帯 (西陣証紙付・未使用)

金の箔糸を細かく通した象牙色の地に七宝繋ぎ、中には菊唐草を配した袋帯です。金と白を主調に水柿色や鳩羽色・水色などの優しい淡彩を効かせた端正な景色は、合わせる着物の色柄を問わず、紋付や訪問着など改まった日の装いを格調高く引き立ててくれることと思います。フォーマル帯ではとりわけ定評ある西陣の老舗機屋・河合美術織物さんのお品、どのような場面でも安心してお使い頂ける正統派古典ならではの典雅な表情をどうぞお楽しみ下さいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る

銀座【帯3031】西陣 加納幸製 袋帯 (西陣証紙付)

西陣の老舗機屋・加納幸さんのお品から、極薄い淡藤色が近いでしょうか、僅かに紫みを含んだ澄んだグレイ系の絽地に緩やかにうねる波のような流線が表現された夏の袋帯です。柄部分の背景は繊細な表情の紋紗となっており、力のあるモダンなモチーフがよりくっきりと引き立てられていますね。上品な淡彩に金銀糸のみのすっきりとした配色が清々しいお品、着物の色柄を選ばず夏を通して活躍してくれることと思います。

この商品のONLINESHOPページを見る

銀座【帯3030】たつむら製 紗 本袋帯 黒色 タイ段文錦 (西陣証紙付)

贅沢な帯づくりで知られる龍村美術織物さんの夏帯です。こちらはしなやかな地風の黒の紗を背景にエキゾティックなモチーフを横段に配した「タイ段文錦」、古いシャム更紗やタイシルクの文様を思い起こさせる瓔珞文や幾何文が、金糸や鮮やかな色を効かせて華やかに表現されています。多彩な糸を駆使した精緻な織りが創る迫力ある景色に、龍村さんらしい個性が光りますね。単衣時期から夏の盛装にいかがでしょうか。

この商品のONLINESHOPページを見る

銀座【帯3029】八重山上布 名古屋帯 (証紙付)

古くから貢納布制度により磨かれた技術から生まれる沖縄・石垣島の八重山上布は、宮古島の上布と共に手仕事の贅を尽くした夏織物として知られています。白上布の名の通り、かつては白地に捺染が殆どであった八重山上布ですが、現在では豊富な植物染料と手括りによる多彩な染めによって、各地の上布の中でもとりわけ瑞々しい魅力ある作品が制作されていますね。こちらは生成色の地に藍色の絣縞が軽やかに走る名古屋帯。シンプルな竪絣の縞を数本並べて象られた優しい花のようなかたちや、僅かに添わせた明るいグリーンのグラデーションが、透明感のある美しい景色を創りだしています。上布や夏紬に合わせて街を歩けば、着る人の心も八重山の空のようにからりと晴れわたりそうですね。ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る